ミサキカナ 雲の上のおはなし No. 002 「 おめでとうくまのくすだまブローチ 」

¥33,000

SOLD OUT
SOLD OUT

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「g-nuage.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「g-nuage.co.jp」を許可するように設定してください。

通報する

ミサキ カナ  Kana Misaki

雲の上のおはなし
No. 002 「 おめでとうくまのくすだまブローチ 」

序章 「 くものうえのおひめさま 」

くものうえには ちいさなおしろがありました。
あるひ、おうさまとおきさきさまにおひめさまがたんじょうしました。
ねんがんのおひめさまのたんじょうにおうさまはうれしくてうれしくて ぽんぽんとおおきなおなかをかかえてはねてよろこびました。
おうこくはそのニュースでもちきりになりました。
おひめさまがおうまれになったぞー!
おひめさまがたんじょうしたそうよ!
みんなみんなおおよろこび。
はやくみたいなぁ
かわいいおひめさまなんだろうなぁ
みんながおひろめのおいわいのひをまちわびました。
そしてついにおいわいのひがやってきました。
おしろにはちょうだのれつができました。
みんなわくわくしながらならんでいます。
するとおいわいのシーンにとうじょうするおめでとうくまがあらわれて くすだまをわりました。
りょうわきでおめでとう!おめでとう!といっています。
ほかのおめでとうくまはリボンをひらひらとはためかせておいわいをしています。
しあわせをはこぶはともどこからともなくあらわれて よつばのクローバーのシャワーをそらからそそぎます。
もうみんなわくわくがとまりません。
くものうえのおうこくでは ブローチがいちばんのおくりもの、とされていました。
おうさまのいもうとのおばさまは おうこくいちのおしゃれでゆうめいです。
おばさまはこのひのおいわいのためにとっておきのブローチをよういしていました。
それをつけたおばさまがあらわれると みんな、ほーっとためいきをもらしてうっとりとしました。
おばさまはとくいげになかにはいっていきました。
そしてちいさなおひめさまにあいました。
なんてあいらしいふわふわのおひめさまなんでしょう。
おばさまはとってもしあわせなきもちになりました。
そしてモクモクのはなのそうしょくをほどこしたおりぼんのついたとくちゅうブローチを おひめさまにプレゼントしました。
つぎにおうこくいちのおはなやさんがやってきて ほこらしげにもこもことしたブーケのブローチをおさめました。
そのうつくしさにみな、またまたほーっとためいきをもらしました。
つぎにやってきたのはまたもやおうこくいちのうでをもったかじや。
どうぞみてくだされ!
かじやはとくいげにぎんやきんのブローチをおうさまにおさめました。
そしてとくいげにかえっていきました。
みんなかわるがわるおひめさまをみて だいまんぞくでかえっていきました。
おいわいのひはこうやってたのしくしゅうりょうしました。
さあ、ここからくものうえのおひめさまのおはなしのはじまりです。


■ KB22NS002
■ 約8.0cm × 約4.0cm
■ ヴィンテージ素材・ガラス など( 留め具/真鍮 )
■ こちらは写真と同一品をお届けいたします。
■ 作品には タイトルと物語を添えた、ニュアージュ オリジナルの栞(しおり)がついています。


ミサキ カナ  Kana Misaki  ~ コスチュームジュエリーデザイナー ~
石川県 金沢市に生まれる。
コスチュームジュエリーの制作・デザインを学び、日本国内の素材をはじめ フランスやアメリカなど海外のヴィンテージ素材、天然石、また自身の感性に触れた様々な素材を取り入れながら、優雅で遊び心のあるコスチュームジュエリーを制作。
自身のブランド「 Kanami bijoux カナミビジュー 」のデザイナーとして 百貨店を中心とした企画展、ブライダルシーンなどで活動。
年に一度、個展を開催。


【 ご案内 】
Galerie NUAGE のオンライン企画「 雲の上のおはなし 」でご紹介する作品は、作家たちが思い描く空想の物語をもとに制作されています。作り手自らが創作したおはなしが添えられているもの、作品のタイトルのみを添えて お客様に空想して楽しんでいただくものなど、様々な形の「雲の上のおはなし」が登場します。
作品をご鑑賞・ご愛用いただきながら、皆様もぜひ 物語を思い描いてみてください。

ミサキさんの作品は、接着剤をほとんど使わずに ひとつひとつ丁寧な手仕事によって作られています。
年代を経た古いもの(ヴィンテージ素材)や天然の石などを使用しておりますため、若干のキズや割れなどがある場合がございますが、作品・素材の持つ魅力としてご理解くださいますよう お願い申し上げます。
ご使用中に皮膚の異常・かぶれなどの症状が出た場合は、直ちに使用をおやめください。
* 金属によるアレルギーのあるお客様は 特にご注意ください。
作品には繊細な糸やワイヤーを使用しており 引っ張ったりねじったりする力に弱いため、パーツが壊れたり、切れたりする可能性がございます。激しい動きをされる際、また就寝時にはご使用をお避けください。
繊細な部分は特にお取り扱いにご注意ください。
メッキの特性上、メタル部分の変色など経年劣化いたします。
アクシデントにより破損した際のお直し、また劣化したパーツの交換などにつきましては、別途ご相談を承ります。

お客様がご利用のブラウザやモニター等によって、実際の色と多少異なる場合がございます。
ご了承ください。

ショップの評価