八塊柴窯工房
邱玉錡(CHIU YU-CHI)
郭雅玟(KUO YA-WEN)
「 蛋形熬茶皿 」
■ T823M1001
■ 最大部分/約11.0cm × 約16.0cm(取っ手を含む) 高さ/約5.0cm 重さ/約360g
※ サイズ・重さは おおよその目安です。
■ 花の開くお茶や、カットしたフルーツなどと一緒に淹れるお茶など、目でもお茶を楽しむための陶です。
淹れたお茶は 茶匙で掬って茶杯に注ぎ分けます。
■ 陶器
■ こちらは写真と同一品をお届けいたします。
邱玉錡さんと郭雅玟さんによる 台湾の陶芸家ユニット「八塊柴窯工房」の作品です。
自らもお茶の文化を学ぶ八塊柴窯工房は、土の配合や薪窯による温度の研究等にも熱心に取り組み、
台湾の伝統的な技法によって様々な作品を生み出しています。
釉薬を使わずに自然界から導き出される色の豊かさや景色の美しさ、そして釉薬を取り入れた作品の面白さなど、
日々お使いいただく中で変化していく陶の楽しさを ぜひお楽しみください。
二人は現在 台湾/桃園にアトリエを構え、自身の作品を制作する傍ら八塊陶學堂(陶芸教室)を開くなど
後進の指導にも力を注ぎ、
陶芸の楽しさや文化を広く伝えていく活動も積極的に行っています。
【 ご案内 】
作家の手によって作り出される作品は、同じデザインであっても 大きさ、重さ、表情など、ひとつひとつに個体差があります。
同一デザインで作られている複数品につきましては、画像と同一品のお届けではない場合がございますのでご了承ください。
別途記載のあるものにつきましては、写真と同一品をお届けいたします。(一点物等)
また 作品によっては緩やかなたわみ、やや尖った部分、釉薬の弾けた部分やピンホール(小さな穴)、釉薬の掛かり具合により下地が見える部分などがございます。
不良品ではございませんので、作品の魅力・景色の一部として末長くご愛用ください。
これらの理由による不良品としての返品・交換はお受けできませんので、あらかじめご理解の上、お買い求めいただきますようお願い申し上げます。
お客様がご利用のブラウザやモニター等によって、実際の色と多少異なる場合がございます。
ご了承ください。